よくある質問

ドリーム号のツアーに参加される方、ご検討中の方からよく寄せられる質問にお答えします。
今後も随時アップしていく予定です☆
この他の質問やわからない事は 04998-2-3311 へお問い合わせ下さい♪


ツアー内容について

ドルフィンスイム・ホエールウォッチングについて

イルカ、クジラのシーズンはいつですか?
ザトウクジラ12月中旬~5月中旬位がシーズンです。(父島列島の沿岸で見る事が出来ます。)
マッコウクジラ5月~12月頃迄がシーズンです。(父島列島の沖合いで見る事が出来ます。)
ミナミハンドウイルカ、ハシナガイルカ一年中シーズンです。(父島列島の沿岸で見る事が出来ます。)
イルカ、クジラには必ず会えますか?
イルカやクジラは野生動物なので会えない事もあります。
ご参加の際は、是非スタッフと一緒にイルカ・クジラ捜索もお楽しみ頂ければと思います。
ウォッチング率は年間平均で90%位です。
泳げないけどツアーに参加できますか?
泳ぐのは強制ではありませんので、泳がない・泳げない方はウォッチングをお楽しみ下さい。

船内設備

トイレはありますか?
トイレはございます。慣れていない方は船酔いの原因になりますので、乗船前にトイレを済ませておいてください。
着替えるスペースはありますか?
個室トイレをご利用下さい。
飲み物はありますか?
船には飲み物はございません。各自でお持ちください。
電子レンジ・トースターはありますか?
ございません。
シャワーはありますか?
簡易シャワーがございます。
コンセントは使えますか?
ご利用頂けません。
酔い止めって船に置いてありますか?
船には酔い止めの薬は置いておりません。
近くに薬が買える所がありますので事前に準備しておいて下さい。

その他ツアー全般

ツアーは1年中やっていますか?
はい。行っております。
ドルフィンスイム、ホエールウォッチング、兄島海域公園シュノーケリングは1年中可能です。
月別のツアー予定は、トップページからご覧下さい。
雨天決行ですか?
はい。雨が降っていても、海の状態が良ければツアーは行います。
逆に晴れていても、海の状態が悪い場合は中止となります。
(ツアー中止の場合は、こちらからご連絡致します。)
乗る船はどんな船ですか?
【ドリーム号III】クルーザー型 二階デッキ、トイレ、シャワー、クーラーボックス付の24人乗りです。
船の上で濡れる事はありますか?
はい、あります。
船室内に波しぶきや雨は入ってきませんが、それ以外のスペースは波しぶきをかぶったり、雨が吹き込んできたりします。
また、泳ぐ方も一緒に乗船されますので、船の上では基本的に濡れると思って下さい。
濡れたくない服装でのご参加はご遠慮ください。
必要な方は船にカッパがありますのでご利用ください。
船は揺れますか?
はい。なるべく、揺れないように衝撃の少ないように操船しますが、よっぽどの凪で無い限り、船は常に揺れます。
ツアー中はなるべく海の穏やかな所を走りますが、時と場合によっては大荒れの海を走る事もあります。
予め、ご承知おき下さい。
船酔いが心配なのですが・・・。
全て船の上で過ごす事になります。
心配な方は、ツアー時間の短い半日コースへのご参加をお勧めいたします。
また、前日の夜お酒を控える、当日は酔い止め薬を飲む、などお客様ご自身にて対策もあわせて行って下さい。
船に酔い止め薬はありますか?
ご用意しておりません。当社の近くに薬を買える所があります。
効き始めまでに時間がかかる薬もありますので、ツアーご参加当日、宿泊先を出発なさる前に服用される事をお勧めいたします。
ツアーの途中で下船は出来ますか?
出来ません。(緊急時を除く)
“疲れたので帰りたい”“船酔いがひどいので帰りたい”
などの事情がおありでも、基本的には途中下船出来ません。
体力に自信が無い、船酔いが心配という方は、ツアー時間の短い半日コースをお勧めいたします。
1日コースのお昼ご飯について。
どこで食べるんですか?何分間くらいですか?
兄島海域公園で船を停泊させ、船の上で食べる事が多いです。
または、その他海が穏やかな所で船を停泊させ、船の上にてランチ。
その日の海の状態やツアーの流れによりその時船長が決定いたします。
時間はいずれも約40~60分間です。
いつ、どこで、何分間くらい泳げますか?
  • 兄島海域公園
    ツアー中のどこかで立ち寄ります。1日コースの場合ここでランチタイムになる事が多いです。
    船を停泊させて、半日コースで約10~30分間、1日コースで約40~60分間、シュノーケリングの時間を取ります。
  • ドルフィンスイム
    イルカに出会い、海とイルカの状態が良ければ、一緒に泳げます。
    時間制限はありませんが、数分間泳ぐ→船に戻る。という行為を繰り返し行う事がほとんどです。(船は一度私達からは離れます。)
    ただ、船が2隻以上集まった場合は5回までしか行えません。
    また、イルカを見失ってしまったり、イルカが船の近寄れない場所や泳ぐにあたり危険な所に移動してしまった場合は、スイム終了となります。
  • ランチタイム中
    その日によって異なりますが、穏やかな所で船を停泊させますので、ご自由にシュノーケリングをお楽しみください。時間は約1時間です。
冬も泳げますか?
1年中泳げます。
しかし、冬場は水温が20℃位までしか上がらない時もありますので、ウェットスーツ(レンタル500円)を是非ご利用下さい。
水温やツアーの様子については、ツアー日記をご参考下さい。
絶対に泳がないといけないんですか?
いいえ。ドルフィンスイム(泳ぐこと)は強制ではありません。
泳がない方は、船の上からドルフィンウォッチングをお楽しみ下さい。
どこで、どのタイミングで、水着から洋服へ着替えればいいですか?
基本的にツアー中は水着で過ごして頂きますが、船室内奥にある個室トイレにて着替えて頂く事も可能です。
イルカはどこに現れるかわかりませんので、帰港直前まで着替えないことをおすすめします。
一人でも参加出来ますか?
はい。もちろんお一人でもご参加頂けます。
女性の方、男性の方、それぞれ多くの方がお一人で参加されています。
また、一名様から出港致します。
子供でも参加出来ますか?
お子様連れでのご参加も可能ですが、まずこちらをお読み下さい
妊婦でも参加出来ますか?
大変申し訳ございません。自然相手のアクティブツアーですので妊娠中の方は乗船できません。
犬、猫等のペットを連れて参加出来ますか?
ペットのご乗船はお断りしております。予めご了承下さい。
鯨類に会えなかった時は返金はあるのでしょうか?
申し訳ございませんが、返金はございません。予めご了承下さい。

持ち物・服装について

持ち物を教えて下さい。
【年中】 酔い止め薬(小笠原観光(有)の近くでも売っています。)
【年中】 カメラ(泳ぐ方は水中カメラもあると◎です。使い捨てカメラの方は名前を書いておくと更に◎です)
【年中】 水着(泳ぐ方は水着着用の上、集合となります。冬場は着替え用に何着かあると便利です。)
【年中】 3点セット 有料レンタル500円(※度付きマスク+500円)
(使い慣れたものがあれば、そちらをお持ち下さい♪)
【冬期】 ウェットスーツ 有料レンタル500円(自分の物をお持ちの方は是非♪)
【年中】 ぬれても良い服(ツアー中は波しぶきや雨をかぶって濡れてしまうこともあります)
【年中】 着替え(冬場は特に必要です)
【年中】 タオル(泳ぐ方は必需品、泳がない方もあると便利です)
【年中】 昼食(1日コースご参加の方のみご用意下さい)
【年中】 お飲物(船にはご用意はございません。1日コース場合は500ml2本以上、半日コースの場合は500ml1本以上はご準備頂くことをお勧め致します。)
【年中】 日焼け止め、帽子、サングラス等の日除けグッズ(夏は必需品、冬も日射しが強いのであると便利です)
【年中】 滑りにくく丈夫なサンダル(泳ぐ方は特に、船上ではサンダルの方が快適です)
【夏期】 長袖(つい半袖で来てしまいがちですが、強い日射しから肌を守る為には必需品です)
【冬期】 上着(出来る限り暖かい格好でいらして下さい)
【その他】 ラッシュガードやタッパーもあると便利です。
冬期は、ネックウォーマーやニット帽もおすすめです。
※船には濡れないスペースもありますので、そちらに荷物を置いて頂くことが出来ます。
 上記以外の物ももちろん持ち込み可能です。
※お手荷物の故障や紛失につきましては、当社では責任を追い兼ねます。
 お客様ご自身での管理をお願い致します。
※レンタル品を破損・紛失した場合は弁償して頂きます。
船にお金は持って行った方がいいですか?
ツアー中は使う所が無いので、必要ありません。
船に傘は持って行った方がいいですか?
必要ありません。
船にカッパを無料でご用意しておりますので、そちらをご利用下さい。
靴はどうしたらいいですか?
夏はサンダルがおすすめですが、寒い時期は靴がおすすめです。
ただ、泳ぐ方は濡れてしまうのでサンダルの方が過ごしやすいです。
島で売られているぎょさんというしっかりとしたサンダルが重宝します。
お持ちでない方へはスタッフにお申し付けください。

1日コースのお昼ご飯について

1日コースのお昼ご飯は付いていますか?
いいえ、お客様ご自身でご用意下さい。
ご用意頂く方法は・・・
  • おにぎりやお弁当を用意してくれるお宿もあるので、宿の方に注文をする
  • 事前にお弁当屋さんで予約をしておき、当日の朝受け取る
  • 当日の朝、商店にてお弁当やパンなどを購入する
    (昼食が購入出来る商店の開店時間は7:00~8:30です)
などがあります。
飲み物も用意した方がいいですか?
船にお飲物のご用意はございませんので、ご自身でご用意ください。
船にはクーラーBOXがありますので、そちらで冷やす事も可能です。
1日コース場合は500ml2本以上、半日コースの場合は500ml1本以上はご準備頂くことをお勧め致します。
どこで食べるんですか?何分間くらいですか?
兄島海域公園で船を停泊させ、船の上で食べる事が多いです。
または、その他海が穏やかな所で船を停泊させ、船の上にてランチ。
その日の海の状態やツアーの流れによりその時船長が決定いたします。
時間はいずれも約40~60分間です。

集合・送迎について

集合時間と場所を教えて下さい。

小笠原観光(旧父島タクシー)に出発20分前集合です。

入港日午後半日コース 12:40
1日コース 8:40
出港日午前半日コース 8:40
宿までの送迎はありますか?
はい、お宿の遠いお客様へは送迎を行っております。(入港日の午後半日コースの迎え・午後半日ツアーの送りを除く)
時間はお宿の場所により異なりますので、事前にご来店頂いた時にお伝えいたします。

事前のご来店・お支払いについて

「ツアー前日までに一度ご来店下さい」と言われたのですが・・・。
1日コースと出港日午前半日コースにご参加のお客様へは、
ツアー前日までに一度ご来店頂き、乗船名簿の記入をお願いしております。
また、その際にツアー当日についてのご案内もさせて頂きます。

ご来店のお時間が無い方は前日の18時までに必ず 04998-2-3311 までご連絡下さい。
支払いはいつすればいいですか?
可能な限り、前日までに「乗船名簿のご記入」と共に「お支払い」もお願いしております。
支払いにカードは使えますか?
お支払いは現地にて現金またはPAYPAY支払いのみとなっております。

3点セット事前の無料レンタルについて

3点セットを事前に借りられるんですか?
ツアーにご参加になるお客様へは、ツアー参加前日までに練習出来る様に半日無料レンタルを行っております。
静かな海岸で一度お使い下さい。
ライフジャケットも無料でレンタル致します。
ご希望の方は、事前に来店された際スタッフにお申し付け下さい。
レンタル品を破損・紛失いた場合は弁償して頂きます。
ウェットスーツは通常レンタル。度付きマスクは+500円となりますので、あらかじめご了承ください。

割引制度について

割引ってあるんですか?
おがさわら丸が父島到着前にご予約頂いた方は、事前割引が適応され10%offの料金になります。

その他3点セット等

予約をしたいのですが・・・。
ご予約お電話のみ承っております。
(その際、お名前・人数・ご宿泊先・携帯電話番号をお伺い致します。)
TEL 04998-2-3311 営業時間8:00〜18:00
予約しなくてもツアーに参加出来ますか?
空きがあれば当日でもご参加頂けますが、ハイシーズン中(年末年始、春休み、ゴールデンウィーク、お盆)などは大変混み合いますので、お早めのご予約をお勧めします。
予約は、いつから取れますか?
おがさわら丸のチケット発売日以降、下記条件を2つとも満たした方のみとさせて頂きます。
  1. おがさわら丸の乗船券の入手が済んでいる
  2. 宿泊先の手配が済んでいる
キャンセル待ちは出来ますか?
可能です。
お電話もしくは直接ご来店下さい。宿泊先とご連絡先をお伺いします。
万が一、キャンセル待ちをキャンセルされる場合は、お手数ですがご連絡ください。
予約をキャンセルしたいのですが・・・。
キャンセルについてはこちらをご覧下さい。

島内観光について

乗合観光

飲み物はありますか?
バスには飲み物は積んでいません。回る所が国立公園内で自動販売機がありませんので、飲む方は個人で準備をお願い致します。

タクシーチャーター利用の観光

タクシーは何時でも動かせるのですか?
予約状況により動かせない場合もあります。

レンタル品各種

バイクについて

免許証忘れちゃったんだけど…
コピー及び忘れた場合はお貸し出来ません。
バイクの運転初めてなんですがレンタルできますか?
レンタル致し兼ねます。
転倒などの危険を伴いますのでバイクの運転が初めての方、乗り馴れていない方には電動アシスト付き自転車をおすすめいたします。
原付免許で2人乗りできますか?
原付(50cc)は1人乗りですので2人乗りできません。
当社で貸し出している2人乗り(125cc)は原付免許では運転できません。
125ccで二人乗りするためには普通自動二輪免許(取得後1年以上)が必要です。
転んで傷が付いてしまった・バイクを倒して傷が付いてしまった
修理代を弁償して頂きます。
傷や破損の程度により金額は異なります。

その他3点セット等

無料で借りられる物を教えて下さい。
ドリーム号ご乗船時は
  • 3点セット(足ひれ、マスク、シュノーケル)
  • ウェットスーツ
  • カッパ
  • ライフジャケット

以上全てを無料レンタルしています。

※度付きマスク、ウェイトは各500円でレンタル出来ます。
 船にはご用意しておりませんので、レンタルご希望の方は集合時にお申し出ください。
水着を持っていません。レンタルはありますか?
ありません。お客様ご自身でご用意下さい。
父島でも購入可能ですが数やサイズが少ないので、予めご来島前にご用意頂く事をお勧めいたします。
泳ぐ時は何が必要ですか?
  • 水着(レンタルはありません。また、ツアー当日は着用集合です。)
  • 足ひれ・マスク・シュノーケルの3点セット(無料レンタルあり)
  • 冬はウェットスーツ(無料レンタルあり)
    (足ひれとウェットスーツは集合してからサイズ合わせを行います。)
  • もちろんご自分の物をお持ち頂いても結構です。
体が大きいのですが、着られるウェットスーツはありますか?
ウエットスーツは男性用6サイズ、女性用6サイズ、子供用3サイズをご用意しています。
最終的には実際に試着をしてご検討頂きます。
子供用のレンタル品はありますか?
3点セット、ウェットスーツ、ライフジャケットはご用意しております。
レンタル品を破損、紛失してしまったら?
お客様による破損、紛失は実費を請求させて頂きます。
海に流された(紛失)してしまった。
特別な理由がない限り弁償して頂きます。

コンドミニアムホテルBalena

その他3点セット等

調味料って置いていますか?
調味料は置いていません
洗濯機は有料ですか?
洗濯機は無料です。